
病院に「MRI」検査の希望日を聞かれた時に、ほんじゃ~って、現場の都合のいい日を希望しましたら、「その日は混んでるから、お昼過ぎ(3時頃)に来い」って言われました。
3時…? 1日の中で一番気の抜けた時間帯で、私の大好きな時間帯ではないか!
しょうがないなぁ…щ(゜▽゜щ)。ボケた顔で行ってくるかな~。
私の鶏ガラボディーの「ギックリ腰」を精密に調べる為の「MRI」。異常が無ければいいんだけど…。
MRO ラジオ(北陸放送)なら、知っているんだけどなぁ~。川瀬裕子アナウンサーの声もおしゃべりも大好きなんだけどなぁ~。

今日は「MRI 」!!もちろん初体験っ❤
なんだか、変にハイになってます…。小心者~( ̄▽ ̄;)。
で、お世話になる「恵寿(けいじゅ)総合病院」って、この能登地区でそれなり大きい病院です。七尾湾が目の前に広がってて、眺めが最高。

この前の佐原病院さんから貰った「紹介状」を受付のお姉さんに渡しましたら、こちらに案内されました。

誰も居らん。え?私一人だけ?そんなもんなん?
怪しげな機械の音が聞こえる…。ドーンドーン…って。工場みたいな音?
呼び出しブザーで、奥から出てきたのは若い女性スタッフでした。
小走りで来たと思ったら…

「はいっ、お待たせしましたー!こちらの問診票にご記入下さ~い。」

「金属で出来たものが体の中に無いですか~?人造人間じゃないですか~?」

「アイスクリームは好きですか~?」
と、矢継ぎ早に質問されましたが 全ての質問に問題無いとされました。
そして…個室に案内されたんです。


ズボンのチャックがNGなので病院のパジャマズボンに履き替えます。メガネも駄目。あら、なんも見えん…。
え?湿布も駄目って?
ちょっとやりすぎじゃない?

こちらの部屋にお入り下さい。って、お~っ!!
MRI!
でかいわ。

男の先生登場!凄い若くてビックリ。
大きな音がしますので…と、ヘッドホンされて、寒く無いようにと毛布も掛けられました。
「気分が悪くなったら、このブザーを押して下さい。」と、ブザーも。
そしてベッドはゆっくり筒の中へ…。

もう、まな板の上の猫ですな。じっとするだけ。だいたい20分かかるって言われました。
ヘッドホンからはオルゴールの音楽が聞こえます。
狭い筒の中。本当に狭い。
突然

「ブーッブーッブーッ」
って、船の汽笛のようなでかい音が!あーっ、ビックリした!!
てっきり「MRI」のやかましい音って、丸い筒の中を回転するような音って思ってたけど、ただ頭の横にあるスピーカーから鳴ってる感じ。
ただの嫌がらせじゃないのかこれ?
その音が止んだと思ったら今度はハツリ機みたいな連続音の汽笛?
「ブブブブブブブブブ」
やっぱり頭の横にあるスピーカーから鳴ってる感じがする。同じやかましいでも、丸ノコとかコンプレッサーとか自動車のエンジン音って、どうしょうもなく洩らしてる音だからしょうがないって思うけど…
なんじゃこの造ったような音は?

まぁ、いいけど…。眠られん…。

暇じゃ~!!
「ブブブブブブブブブ」

やかましいなぁ…。
20分後…。ようやくヘッドホンからオルゴールの音楽が聞こえてきて、寝てたベッドがMRI から排出。
おっ…、どんな結果が聞けるのかしら?

「お疲れ様でした。検査のデーターを映像化するのに1、2日かかりますので 佐原病院さんにそれを届けるのはそれ以降になります。」
ほぇ? なるほど…。
「佐原病院さんから、来院する日をどうするかって連絡来ますので…」

じゃあ、今日は結果は分からないんですね?
「そうです。後日、先生からの説明になります。」
(そっか。また休まないかんのやな…。)

お支払はこちらになります!
はい…って、やっぱり高いのねщ(゜▽゜щ)。

わ~お!!
※写真画像 ぱくたそフリー画像および、MRI 資料写真(英語表記なので、出所分かりません…)引用しました。