当ブログは、GoogleアドセンスとAmazonアソシエィトのクリック型広告に参加しています。

日立さん、すみません「スライド丸ノコ」のライトを改造しちゃいました~щ(゜▽゜щ)❤

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

もう‥20年くらい使ってきた「日立のスライド丸ノコ」君が、色んな所が壊れてきて、ガタガタガタになってきたので、

私‥ とうとう、買い換えちゃいました~っщ(゜▽゜щ)!

 

f:id:sammbardaiku:20170815094754j:image

今までずっと一緒にお仕事してきた相棒と別れるのは辛いケド‥

何回も修理、部品交換もしてきたから‥

もうお休みさせてあげないといけないよね‥

 

f:id:sammbardaiku:20170815095045j:image

でもね、今度の新しい「スライド丸ノコ」君も

今まで一緒にお仕事してきたのと、全く同じ型番のを買っちゃったんです~❤

つまり、日立工機さんの「C10FSH」!

自動車や家電製品なら考えられない事ですケド‥

大工道具って

何十年も同じ機械を、ずっと売ってるんですよね~っщ(゜▽゜щ)キャ~!

 

広告
f:id:sammbardaiku:20170815095841j:image

同じ型番の機械だから‥

昨日までとまったく同じ?って思ってたけど‥

ビックリするくらい全ての動きがスムースだし、

カチッ!って止まるところは、全くガタも無く止まるのにビックリよね~!

 

f:id:sammbardaiku:20170815141225j:image

「へぇ~っ‥ やっぱり新品って、全然違うんだなぁ‥ 」

って、本当に嬉しくなりました~❤

今までのスライド丸ノコ君が、本当にくたびれてたって事にも、あらためて気付く事になっちゃいましたケドね~!

ただやっぱり、最近の売れ筋の機械と比べたら‥彼はちょっと大きいんだよね‥

 

最近の大工さんは、軽くて小型な「スライド丸ノコ」を使う人が多くなっているのに‥

それなのに私ったら‥

大好きな人を忘れられない

「乙女なハート」と、「へそ曲がりな変態っ毛」な性格があるもんだから

 

f:id:sammbardaiku:20170815100430j:image

こうやって同じ機械を買っちゃうんです~(´Д`)❤

ああっ‥

 

f:id:sammbardaiku:20170815100916j:image

「やっぱり私、貴方でないとダメなの~!」

「え?  だって僕‥ 20年前から何も変わってないよ?

最新型の軽量タイプな「イケメン君」に目移りしないの?」

 

f:id:sammbardaiku:20170815101234j:image

「余計な事言わないで、私に付いて来て!

貴方のその“頑丈でおっきい所”が好きなんだから!」

「うん‥ ありがとう!」

 

f:id:sammbardaiku:20170815101636j:image

だけどね、だけど‥

ひとつだけ言わせて!

「うん? いいよ何でも言って‥」

 

f:id:sammbardaiku:20170815094754j:image

貴方をいじらせて欲しい‥

貴方の大事な「タマタマ」を触ってもいい?

 

f:id:sammbardaiku:20170815102028j:image

えっ‥? ぼ、僕の「タマタマ」を‥!?

広告

 

f:id:sammbardaiku:20170815102257j:image

(恥ずかしいが解説しよう‥)

このスライド丸ノコには、加工する材料を明るく照らすための「ライト」 が付いているのですケド

 

f:id:sammbardaiku:20170815102505j:image

昔ながらの「フィラメント球」を使用しているので

 

f:id:sammbardaiku:20170815102627j:image

明るさにはそれほど文句が無いのですけど、

長時間点灯させていると、凄い熱を持つんですね。触られない程に!(実際、160℃辺りまで温度上昇するようです。LEDだと、70℃程度との事ですね‥)

 

(メーカー使用説明書では、30分以上点灯させないでと書いてありますケド‥ついつい忘れて点けっぱなしになってるんです。)

 

で、ライトが熱を持ちますと、何が不具合なのかと言いますと‥

 

f:id:sammbardaiku:20170815105941j:image

ある日‥「フィラメントの切れた電球」を、交換したくなって‥

こんな風に「カバー」を外して‥

 

f:id:sammbardaiku:20170815110025j:image

「カバーガラス」と「リフレクター」を取り外して

 

f:id:sammbardaiku:20170815102945j:image

「タマタマ」ちゃんを交換しようとしても‥

 

f:id:sammbardaiku:20170815103145j:image

電球の熱で「カバー」のねじ込み部分が溶けちゃってて

固着してしまってるんですねぇ‥щ(゜▽゜щ)

 

それで肝心のカバーが全然外せなくて

「電球の交換」が出来ない事件が起こるんです〜щ(゜▽゜щ)!!

 

(私は過去に2度、こうなって カバーガラスを、“かち破って”電球交換してま~す❤)

 

f:id:sammbardaiku:20170815145258j:image

と、言うわけで‥どうしたいって?

「えっと‥えっと‥ 彼のタマタマを‥」

電球の事ですか?

「はい、そうです」

(なんじゃ‥電球の事かいな?)

 

「フィラメント球から、LED電球に換えたいんです!」

(おっ、なるほど~)

 

f:id:sammbardaiku:20170815111607j:image

ライトには、こんな形状の電球が入ってるんですけど‥

これって、実は“自動車用のスモールランプ”なんかに使う12ボルト電球なんですよね(´Д`)❤

 

f:id:sammbardaiku:20170815111809j:image

つまり、自動車部品コーナーに売っている【T10 】っていうタイプの電球なら、問題無く付け替え出来るんです(´Д`)!

 

広告

 

f:id:sammbardaiku:20170815144552j:image

ちょっと固いんだけど、ギュギュって入れるとちゃんと入ります❤

 

f:id:sammbardaiku:20170815144717j:image

あとは元通りにリフレクターと、カバーガラスを付けて

 

f:id:sammbardaiku:20170815144813j:image

ランプカバーをねじ込めば出来上がり!

 

f:id:sammbardaiku:20170815144907j:image

明るさは‥

 

f:id:sammbardaiku:20170815144946j:image

まぁ‥ 可もなく不可もなくって、ところかしら?

 

カーメイト(CARMATE)
¥2,918(2023/01/12 20:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

 

f:id:sammbardaiku:20170815140705j:image

今回のLEDランプは、60lm(ルーメン)って光の量を発光するのを付けたんだけど‥

明るさ的には、まぁまぁセーフってレベルなのよね‥

本当はもっと「ルーメンの大きい数字のランプ」を付けたら良いと思う!

 

f:id:sammbardaiku:20170815141000j:image

(もちろん明るすぎても困るんだろうけど‥)

誰か凄いランプ付けて、レビューとかしてくれないかなぁ?

 

(で、なんという事でしょう‥

この「タマタマ」を買ってから約5年後‥

私が付け替えた電球の4倍以上明るい250ルーメンもあるLED電球が、数百円という価格で売り出されています‥時代の流れを感じますねぇ(´Д`)(笑)。)

 

 

f:id:sammbardaiku:20170815143016j:image

「へぇ~僕のタマタマが、LED電球になったんだね?」

「うん!これでランプのトラブルが無くなるわっ!嬉しいっ!!」

 

f:id:sammbardaiku:20170815150439j:image

あ‥あの‥

あと20年、また宜しくね!

お互い、頑張ろっ❤

 

広告

で、やはりと言いますか‥

時代の流れというやつでして‥

「スライド丸ノコ」さんも、新型の方が良いなぁ~ってなっちゃいまして

こちらの「ハイコーキ充電式スライド丸のこ」に、バトンタッチしてしまいました。

 

男心となんとやらって、事ですかねぇ‥(´Д`)

【※使用画像について】

メアリと魔女の花

f:id:sammbardaiku:20170815154537j:image
f:id:sammbardaiku:20170815154616j:image
f:id:sammbardaiku:20170815154655j:image
f:id:sammbardaiku:20170815154736j:image
f:id:sammbardaiku:20170815154803j:image

監督の米林宏昌さんは、私と同じ「石川県」出身なんですね。ご活躍を期待してま~す(´Д`)❤

 
 
 
 
 
 
 
NO IMAGE