「大工さんのブログ❤」
ってのを、読み始めたのは
もう何年前からだったかしら‥?
あの頃は… たしか私の周りの若い大工さんが、次々と「大工」を辞めて
普通の会社勤めに職を代えていってた頃でした。
「あ~あ‥ この建築業界ヤバイよ 若い大工さんが全然いなくなってるやん‥
ボロ儲けも出来ないし‥
安定して稼げる仕事でも無いって言われたら…
「 返す言葉も無いだろうがぁ~щ(゜▽゜щ)!!」
って‥
そんな気持ちを まぎらわせる為に、私は‥
毎晩のように、「大工さんのブログ」を 読み漁っていたような気がします…
そこには
腹を抱える程の楽しいエピソードに、残念なエピソード…
変わった発明から、学ぶべき技術的な内容まで‥
刺激的な内容が盛りだくさんで 面白かったんですね~(´Д`)!
「へぇ~! 面白い仕事してるなぁ…!」
「うわっ!この大工さん変態丸出しや!」
「ありゃぁ~、熱い人がおるなあ… 」
よ~しっ!!オレ、元気もらったぞ~!
「ジョ‥ ジョー‥ お前、何被ってんだぁ?」
「おっちゃん‥ オレ、変身するんだ! ブログ、書いてみるよ!」
「ブ、ブログだぁ~?」
「がは~っはっは!
そう、ブログ書くのっ!人気のブロガーみたいに面白いの書いて、有名になってアニメにもなるんだ~щ(゜▽゜щ)❤」
「クソ野郎!てめえは〇〇でも かいてろ~っ!」
「いでででで~!止めろ、おっちゃん、止めてくれ~!」
「なぁ‥ ブログ書いたら、いきなり何千人の人に読まれるとか‥ イタい想像してるんやないか?
そんな甘いもんじゃ無いぞ‥
何ヵ月も0人ってもんやぞ‥」
「 な‥、何ヵ月も0人‥!? マジ?」
(残念ですけど…
その通りで‥
何ヵ月間も、ほぼ「誰にも読まれないブログ」が、
あの日始まりました‥щ(゜▽゜щ)❤)
(そして今日現在もそれほど変わりなく、数十人の方に、辛うじて訪問して頂いてるような有り様なんです‥ щ(゜▽゜щ)キャ~!)
「なぁ‥ ジョー だから言っただろ?そんな甘い話じゃ無いって‥」
「おっちゃん‥
オレ、GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトに挑戦してみるよ‥」
「はぁ!? ジョー、気が狂ったか? 完全に赤字になるぞ!」
「ハハッ!確かにそうだ、赤字だろな!」
いや、それ以上にネットの神様Googleさんに、オレのブログがアウトなのか聞いてみたいのさ‥
こんなスタイルのブログだからな!
ネット界の神様に見てもらえば、ダメなら即 公開停止ってなるだろ?
Amazonだって、そうとう厳しいから白黒付けてくれるだろ?
フフッ!
オレの“おっぺけブログ”を、喰らえ~っ!!
(あれ‥?)
Googleアドセンス 【不合格】
Amazonアソシエイト【合格】
(おっ‥ なんとかAmazonさんに認めて貰えたぞ‥)
(って事は‥ オレのおふざけブログは続けてもいいんだな?)
【数ヵ月後‥Googleアドセンスにも合格しましたщ(゜▽゜щ)❤】
「なぁ‥ オレのお勧めする大工道具とか‥紹介したら 少しはお小遣いになるんかな?」
( この約2年分の150程のブログに無理矢理にアマゾンアソシエイトを張り付けて… )
(へぇ~ オレってこんなエントリーも書いてたっけ… なんて懐かしんだりしながら… )
( 今日で大体1ヶ月…、アマゾンアソシエイトを試してみたんだけど… )
「あらぁ~何?1ヶ月でたった缶ジュース2本分なの?」
えっ? あっ…あなたはもしかして…?
初めまして~!!ジャパネントタカタの元社長です!あなたのブログにお邪魔しますよ~❤
や、やっぱり高田元社長!?
ええ、そうです。昔あなたはジャパネントタカタから色々買ってくれたから、ちょっとアドバイスに来たんですよ!
そ、それはなんとも光栄至極です…
物を売るって商売は厳しいですよ!まずうちの会社が売り上げを上げてから
通信販売大手と言われてた「二光」「日本直販」「日本文化センター」が総崩れしたんですからね。
つまりあなたのライバルは、他の「人気ブロガー」さんなんです。
貴方に、そんな覚悟がありますか?
そ、そっか… お小遣いを稼ぎたいって簡単に言っちゃったケド…そう言う事なんですね…
自分の気に入ったお勧めな商品を紹介するって事は、皆がやってることなんです。
その中でどうすれば一人、飛び抜けられるか?
それはもう、新しいアイデアと実行力しかないですよね? 他と同じ事してたんじゃダメでしょ?
まずうちは「生放送」にこだわるんです!
編集なんかしません、ライヴで通信販売をするんですよ!
そっか…そう言えばやけにリアルな空気感がありますもんね。
そう、それそれ!緊張感って大事にしなくちゃですよ!ミュージシャンのコンサートにしたって生だからいいんでしょ?
紹介しているカメラにメディアを入れ忘れてて、本番中に写真撮影が出来なかったりとか
パソコンに音声入力を使って「ジャパネント」って、ちゃんと言ったのに
って、(本番中なのに)認識されちゃったりなんて事が やっぱり起こっちゃう訳ですケド、やっぱりライヴがいいんですよ!
モチロン撮影は「自分の会社のスタジオ」でやりますし、カメラマンとかもうちの従業員ですよ。スピードとライヴ感がうちの持ち味ですからね!
ええ、そう言えばこの前テレビで放送してましたね。ジャパネントタカタの撮影スタジオ。
スタッフがみんなして走り回ってましたね❤
ええ、みんな汗だくです!
この先ますます「インターネットでの購入」が増えていくのでしょうけど…我々のような「バナナの叩き売り的な」売り方もいいじゃないですか?
やはり最後は人と人の呼吸とか、温度感ってのも大切にしたいですよ。
なんだか巷ではもう、ネットの時代だとか言われる事もあるんですけど
頑張りますよ!我々は!
人に勧めたい商品があり、時にはメーカーさんと商品を開発もする!
生活を、お仕事を、人生さえも我々はより良くなるようにお手伝いしたいんです!
「さぁ~っ、あなたも真剣に売り込んでみなさい!その姿勢に人は動くんです!」
以上~っ応援団おしまーい!!ピーッ!!
あ、ありがとうございます!
高田元社長!オレ、頑張るよ!
「ああ‥ジョー‥
まずはブログが読まれてからだろ?
読まれて無いブログにAmazon張り付けたってなぁ‥ 」
(おっちゃん‥ その言葉 すんごいダメージだわ‥ )
【追伸】
因みにジャパネントタカタの元社長さんが…
ブログ中でおっしゃっているセリフを、私に対して口にされたという事実は~
一切ございませ~んщ(゜▽゜щ)!
【って、その説明‥要らねぇだろ?‥】
- 作者: 鈴木敏文
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2014/02/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
自分を高く売る技術 〜なぜ「値上げ」をしてもお客さまが離れないのか?
- 作者: 島田弘
- 出版社/メーカー: ぱる出版
- 発売日: 2017/02/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
【※使用画像について】
「あしたのジョー」
「タイガーマスク」
ジャパネントタカタ 高田元社長
以上ウィキぺディアより引用させて頂きましたm(__)m❤
おしまい(´Д`)❤
ウチと同じくらいのアクセスですね。
アソシエイトは月に2000円くらいあります。
高いのはカメラのレンズ、キーボードです。
自分の気に入ったものをレビューした記事に検索できたひとが購入したようです。
シロッコさん、ありがとうございます~щ(゜▽゜щ)❤ そうなんですよね、以前シロッコさんが「ウチのブログと大体同じアクセスだから子供のお小遣いくらいにはなるかも?」っておっしゃっていたのですよね(´Д`)? まぁ~蓋を開けてみたら缶ジュース2本分でした。しかも独自ドメイン名取るためにプロの料金払ってますから(月に700円)完全にマイナスですよ~(´д`|||)?困ったちゃんです…。
確かに。皆似たようなことをやっているからどう特徴をだしていくかですよね。
勉強になりました。最近忙しくてあまり更新が出来ずにいます。。。
先生、ありがとうございますщ(゜▽゜щ)❤先生の漫画のブログ、楽しみにしてますからね~(´Д`)!
まぁまぁ(笑)
それでいきなり儲かったら働く気失せるでしょ?( ̄▽ ̄)
楽しみの延長で良いじゃ無いですか。
たぶんブログ収入増えたら面白いネタが書けなくなりますよ?(笑)
Ask518さん、ありがとうございますщ(゜▽゜щ)❤まぁ、ただで「はてな」さんに遊ばせてもらうのも悪いやなぁ~って、お金払ってその分くらい稼ぎたかったのですけどね…(´Д`)?やっぱり私のブログに700円の価値はなかったんですよ~щ(゜▽゜щ)キャ~!
ぱいおつ下から触らんでもいいじゃろがい(´ω`)
僕も大工さんブログから元気をもらった一人です。
1年前から読み出したのですが、最初は自分が作ったものがどんな思いを持った人が、どんな場所に納めているか知りたかったからです。皆さん個性的で素敵な方達なので、皆さんから知識だけでなく元気ももらっています^ – ^
だでぃさん、ありがとうございますщ(゜▽゜щ)❤家具屋さんの繊細なお仕事のブログも楽しみにしてますよ(´Д`)!だでぃさん、最近ご無沙汰してますから~щ(゜▽゜щ)!