当ブログは、GoogleアドセンスとAmazonアソシエィトのクリック型広告に参加しています。

クッキングアイドル、「まいんちゃん」“リフォームかまち”を入れる~щ(゜▽゜щ)❤

f:id:sammbardaiku:20161028202812j:image

「皆さん、こんばんは~!! アイ、マイ、マイン❤の、まいんちゃんで~す!」

今日は、特別にいつもの「ちびっこの料理番組」じゃなくて、「大工さんのお仕事講座」しちゃいますね~!

f:id:sammbardaiku:20161028203141j:image

あっ…ベテランの大工さんは読んじゃダメ~っ!

今日のは、“見習いの大工さん”のためのお話だからねっ!

(素人さんも時間のムダだから、読まない方がいいですよ~❤)

f:id:sammbardaiku:20161028203839j:image

それじゃ、始めま~す!

「新米大工さんのための、リフォーム框(かまち)入れ方講座~!(と、ついでにフロアーとの絡みとかもね~パフパフ~❤)」

 

広告

 

え?「框(かまち)」って何よって?

えっと…玄関とか、靴脱いで最初に足かけるとこよね…?

あってるよね?

f:id:sammbardaiku:20161028204601j:image

そうそう、これこれ。 今回はその「框」を2個付ける事になるんだけど…

完成すると

f:id:sammbardaiku:20161028204958j:image

こんなんなります!

1段目が養生してあるから見えてないけど、「框」がちゃんと2個付いてるんで~す❤

f:id:sammbardaiku:20161028205339j:image

田舎の古いお家だと、こ~んなリフォームってよくあるんですよね? だけど、落ち着いてやれば大丈夫!

私が優しく「教えてあ・げ・るから」ねっ❤

f:id:sammbardaiku:20161028205921j:image

まず、市販の「リフォーム框」を準備しま~す。

f:id:sammbardaiku:20161028210025j:image

パッケージを開けたら、こんなのが入ってます❤

f:id:sammbardaiku:20161028210155j:image

必要な長さにチョッキンしたら、くっ付けるだけで~す!

f:id:sammbardaiku:20161028214953j:image

裏側に「床(フロアー)用ボンド」を塗って、ペシャン!ってね❤

f:id:sammbardaiku:20161028215254j:image

で、その付けた「框」に写真みたくフロアー(床材)をくっ付けるんだけど…

f:id:sammbardaiku:20161028215441j:image

実はここに「ひと工夫」するんですね!

f:id:sammbardaiku:20161028220222j:image

框のこっち側に、こんな感じで「溝」を突いておいたんで~す❤ (電動の「溝切り」って機械でやりまーす!)

 

f:id:sammbardaiku:20161028220711j:image

ここにフロアーのオスの実(さね)を突っ込むんですっ!

そうすると、お互いが結合してチリの高さが揃うんですね!

f:id:sammbardaiku:20161028221029j:image

もちろん、フロアータッカーとかで、「リフォーム框」が浮き上がらないように ちゃんと下地に固定してから、フロアーの「オス」を突っ込むんですよ~!

 

f:id:sammbardaiku:20161028221451j:image

上手に出来るかな?

メスにオスを突っ込むんですよ~🎵

床材って、全部そうなってるよね?オンタをメンタに突っ込む事で、お互いが絡んで強度も見た目も良くなってるのよね!

 

f:id:sammbardaiku:20161028222016j:image

だけど、何で「オス」とか「メス」って言うのか、まいんちゃん分からないのよね~!本当に変だよね? (ま、いっけど…❤)

 

f:id:sammbardaiku:20161028224212j:image

で、次は2段目の框!

試しに、さっきチョッキンして余った「框」を仮に置いてみま~す❤

ほら、ちゃんと「今、張ったフロアー」の上にピッタンコ~!

全然すき間も無いよね?

バッチリだよね?キャハッ!

だってそうなるように、元々の古い框を取っ払っちゃった後に レーザーレベルで水平を確認して、最初から作り直してるんだからね~!

f:id:sammbardaiku:20161028225057j:image

だって元々の“框も床”も、本当に酷かったんだもん!

水平はきてないし、強度も無くてガタガタいってたし~!

f:id:sammbardaiku:20161028225316j:image

だから私、そのボロボロの「かまち」をぶっ壊しちゃったんだ!

 

普通のリフォームならね‥

「元々の框や床」の上に、

「リフォーム框とフロアー」君を そのまま張り付けちゃえばいいんだけど…

今回のはそんなレベルじゃなかったから~っ!

「1段目の框」は全部壊しちゃって~

「2段目の框」も、途中まで壊して 新しく作り直しちゃったのよね~!

で、ついでに都合のいい高さに作り替えた訳なのっ❤

 

f:id:sammbardaiku:20161028230455j:image
で、「リフォーム框」を必要な長さにチョッキンしたら、裏側にボンド付けてベチャンコって、くっ付けるだけなんだけど…

また、この框に「フロアー(床材)」をくっ付ける事になるから~

ひと手間かけますぅー!

f:id:sammbardaiku:20161028230828j:image

さっきの1段目と似てるんだけど…

こんな感じの「雇い実(やといざね)」で固定しちゃうんで~す!

f:id:sammbardaiku:20161028231315j:image

「雇い実」って言っても、こんなチビちゃんな“4ミリのベニヤ”なんだけどね❤

 

f:id:sammbardaiku:20161028231444j:image

で、こうやって何ヵ所かに突っ込んだ4ミリベニヤの上から、フロアータッカーで「パシーン!」って、固定しちゃって~

f:id:sammbardaiku:20161028231534j:image

フロアー材の小口側にも

f:id:sammbardaiku:20161028231608j:image

シュイーン!って、「溝切り」って機械で、

 

裏から定規あてて4ミリの「溝」を突いて~

 

f:id:sammbardaiku:20161028231748j:image

「ウウ~ン…」ググッ!って框とフロアーをドッキングさせちゃうのね~❤

そしたらほら、「雇い実(やといざね)」君がいい仕事してくれて チリもピッタンコでしょ?

ここに何にも手をかけないと、フロアーが微妙に上がったり下がったりしてしまうのよね…。

(そんな歪んだみっともないお仕事って、しちゃダメだよね~!)

 

広告

 

 

f:id:sammbardaiku:20161028232242j:image
あ、ついでに…

お隣に見える既存の「敷居さん」には、フロアーが入るようにシャクっちゃって、

フロアーを4ミリくらいフロアーを入れてあるのよね~!

f:id:sammbardaiku:20161028232830j:image

こうやって、ビスケットジョインターと…

 

f:id:sammbardaiku:20161028233011j:image

改造ディスクグラインダー?さえ使えば、簡単に敷居さんに「溝」がしゃくられるもんね~❤

 

(詳しくは過去記事を見てねっ!)

床の張り替え、大工の裏技・秘技❤ふたたび…。

f:id:sammbardaiku:20161028234006j:image

あっ、それと大事な事!

框に対してフロアーって、今回のは直角に張るわけだから~

f:id:sammbardaiku:20161028234231j:image

「レーザーレベル(墨出し器)」で框に対して直角のラインを確認しておかないとダメなんだよね❤

 

リズム ロボライン CP-S38G受光器セット

リズム ロボライン CP-S38G受光器セット

f:id:sammbardaiku:20161028234517j:image

その基準の墨(いわゆる、ステズミ)から、「1尺」なら「1尺」って決めて、フロアーを張り始めないといけないんだから~!

f:id:sammbardaiku:20161028234904j:image

時々オスの実(さね)先端用の墨を打ってる大工さんも見るけど‥

やっぱりフロアー本体を基準にして、上の写真みたいにステズミ打って0,5ミリ単位で確認する作業したいよね?

ま…一回やっちゃえば、なんて事ないんだけどね❤(本当、何でも経験よね~!)

 

f:id:sammbardaiku:20161029201333j:image

あっ、そう言えば今回のはこんな感じで“階段のささら”も からんじゃっているんだけど~

f:id:sammbardaiku:20161029201529j:image

こうやって、ささらの下をフロアーの厚みの分だけカットしちゃえばいいからね❤

f:id:sammbardaiku:20161029201702j:image

でもさ~これも注意しないと

調子こいて「シャッシヤッ!」って切っていったら、大抵「釘」か「ビス」がかくれんぼしてるんだから

「ガリッ…!」

って、釘とか切っちゃうのよね…

もう、一発でノコギリの刃がダメになっちゃうから

本当に頭にきちゃう!

f:id:sammbardaiku:20161029201834j:image

手ノコで切っていって「カリッ!」ってなったら 直ぐにサンダー君で「ギュイイイーン」って釘さんを切っちゃってねっ!

(オフセットタイプの砥石ってこんな時、便利~❤)

 

NRS デルタカット 107×1×15 NX60S DCT1071NX60S (10枚入り)

NRS デルタカット 107×1×15 NX60S DCT1071NX60S (10枚入り)

広告

f:id:sammbardaiku:20161029204328j:image

だいぶ駆け足で説明しちゃったけど…大丈夫?

大まかに説明してるけど、本当は2段目の框の下バに、「待ち釘」しこんであったり~

f:id:sammbardaiku:20161029204722j:image

(6本くらい仕込んだっけ?)

f:id:sammbardaiku:20161029204938j:image

(金物屋さんに、こんなケースに入ったの売ってるよね?)

 

ダンドリ 合釘小 24号箱 入数500本

ダンドリ 合釘小 24号箱 入数500本

f:id:sammbardaiku:20161029205129j:image

他にも色々、手をかけた所はあるけど…

そういうのって、自分のやり方を見つけてやってけばいいだけだから!

ぶっちゃけ…

今こうやって説明してるやり方が「絶対」な訳じゃないからね~。

 

f:id:sammbardaiku:20161029215634j:image

だから、今度こんな

「框入れて、フロアーを張る」

って仕事あったら多少参考にして、やってみたらいいよ~❤

あ、そうだ今回みたいな「真壁造りの床の“張り仕舞い”」って

はっきり言って私も苦手なんだけど~

f:id:sammbardaiku:20161029220025j:image

(写真が分かりにくくてゴメンね)

f:id:sammbardaiku:20161029220519j:image

柱、ドアの敷居や壁(プラスターボード)にフロアーがズズ~ッって潜り込めるように15ミリ深さ位に、シャクっておいて…

で、なんとかフロアーを潜りこませたら

f:id:sammbardaiku:20161029220734j:image

こんな特殊なバールとか使って こっちに戻して「実」のオンタとメンタをハメちゃえばいいの❤

土牛 ノウリツバール

土牛 ノウリツバール

(もし、可能なら“張り仕舞いのフロアー”を前もって先に入れておけたら楽よね~)

f:id:sammbardaiku:20161029221037j:image

で、これも皆やってることだけど…「実(さね)」のオンタをちょっと短くカットしておくの!

たったそれだけの手間で、入れ込むのがとっても楽なのよね~。(もちろん、カットしたら鉋で軽く面を取っとく事!)

f:id:sammbardaiku:20161029221325j:image

だいたいにして、長けりゃ良いってもんでもないでしょ?オンタって。

はっきり言って3ミリもあったら、絶対に浮いてなんてこないんだから~!(なぜか力説っ!)

で、このやり方だと…

フロアー君は、柱にも敷居にも(数ミリだけど)ちゃんと差し込まれてるから~

見た目が綺麗だし、もちろん強度もあるもんねっ!

f:id:sammbardaiku:20161030052702j:image

今回はこんな感じ! 新米の大工さん、色々工夫して頑張ってみてね~❤

それじゃ、また来週~!バイバーイ!

(え…? ファックスで早速意見が届いてる?)

夜のニュースの時間だけど、特別に番組延長するって?

 

広告

 

f:id:sammbardaiku:20161030050815j:image

え?何?どんな内容?

「フロアー張るのに、わざわざ柱や敷居をしゃくってる大工さんっているんですか~?」

「そんな面倒な事、誰もしてないよ!

コーキングで逃げる仕事しているって!」

って?

f:id:sammbardaiku:20161030051251j:image

はぁ~

ったく… そんな内容?

そうなのよね… 確かに「リフォーム框」の取り付けの説明書にさえ、

数ミリ程度、框とフロアーを空かせておいて、後でそのすき間を「コーキング」で埋めちゃってね~❤

なんてふざけた施工例が書いてあるもんね…(とっても無邪気に。)

f:id:sammbardaiku:20161030051742j:image
(「無邪気」のイメージ画像)

それって、なんか「今の大工さんって、コーキングで逃げる仕事しか出来ないんでしょ?」って、

建材メーカーさんにまで、と~っても無邪気に言われてる感じよね?

 

f:id:sammbardaiku:20161030052407j:image

「どうせ、手間のかかる仕事なんかやらないし、コーキングで逃げるんでしょ~?」

って。

(と~っても無邪気に❤)

f:id:sammbardaiku:20161030053506j:image

そのやり方って、はっきり言って

「ちょっと器用な素人さんでも出来ちゃう」やり方じゃ~ん!

f:id:sammbardaiku:20161030053646j:image

へへっ… 笑わせんじゃないわよ…

大工さんって、「ちょっと器用な素人さん」なの?

 

f:id:sammbardaiku:20161030053828j:image

素人さんが逆立ちしても出来ない仕事するから、私達ってお金貰えてるんじゃなかったの?

f:id:sammbardaiku:20161030053946j:image

メーカーさんの「施工書」にまで、コーキングで逃げるんでしょ?的なやり方書かれてるなんて…正直、ビックリしたわ。

だけど、私の知り合いの大工さんでそんなコーキングで逃げる仕事してる人はいないし。

もちろん、そんなやり方でリフォームして下さいって言われたって

私は~

f:id:sammbardaiku:20161030054832j:image

お断りだからね~っ!

プロの誇りと、女の子の色気をなめんじゃないわよ!

中途半端なプロなんて、どっかに行っちゃえ~!

 

f:id:sammbardaiku:20161030114956j:image

(あ… 色気ってのはちょっと無理?

いつものごとく暴走しちゃった~っ❤エヘッ)

 

f:id:sammbardaiku:20161030120309j:image

えっと…それじゃ、「NHK の夜のニュース」の時間だから おしまいねっ!

また来週~❤(バイバーイ!)

 

 

広告

 

 

f:id:sammbardaiku:20161030123242j:image

【※使用画像について】

福原遥(ふくはら はるか) タレント NHK 教育テレビジョンより、勝手に使用させて頂いております。謹んでお詫び申し上げますm(__)m。

なお、現場の写真画像については お客様のご厚意より「お役に立てるのなら構いませんよ。」と、ご協力頂きましたщ(゜▽゜щ)❤

 

 

(以下Wikipediaより引用)

f:id:sammbardaiku:20161030121535j:image

f:id:sammbardaiku:20161030121552j:image

f:id:sammbardaiku:20161030121613j:image

         おしまいっ❤

 

 

 

 

 

 

NO IMAGE